
材料
- なす2個
- 生椎茸6個
- 小松菜の茎3株分
- いりごま大さじ2
- だし汁大さじ2
- 砂糖大さじ1
- 酢大さじ2
- 酒大さじ1
- 醤油小さじ2
- みりん小さじ1
- サラダ油適宜
作り方
- 椎茸は石づきを落とし、4~6つ割りにする。なすはへたを落とし、長さを半分にしてから縦6等分に切り、水に20分さらしてペーパータオル等で水けを拭く。小松菜は、塩少々を加えた熱湯でさっとゆで、水にとってから長さ3センチに切り、堅く絞る
- 鍋に、しいたけと、酒、塩少々を入れて強火にかけ、しんなりするまでいりつけたら、ざるに上げて水けをきり、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。
- 鍋に、新しいサラダ油を深さ1センチくらい入れ、なすを入れて1分揚げ、ペーパータオルなどにとって油をよくきり、冷蔵庫で冷やす。
- ボールに白ごま、だし汁、酢、砂糖、醤油、みりんを入れ、しいたけ、なす、小松菜を加えてあえる。
ひとこと
- 素揚げにすることによって、なすにこくが加わります。ちょっと、時間はかかるけど、しみじみとおいしい…。